2013.8.26読売新聞 Web空間 「内輪ノリ」の失敗学 荻上チキを読んで。

 僕が子ども向けにネット利用の解説をする時は、ウェブ上への書き込みは「不特定多数」に見られるものだということを、繰り返し伝えるようにしている。

(「学校裏サイト」が社会問題化した2008年に文部科学省が各学校に携帯の原則持ち込み禁止や使用制限を求めた。ことを受けて)

「若者はネットリテラシー(活用能力)が高い」という思い込みを持つ人が未だに一部いるが、ネット利用年月も社会経験も浅い者が炎上しやすいのは当たり前で、それを踏まえた対応をあらかじめ「大人」でしておかなくてはいけないのだけれど。

【感想】何かしらの問題が起きたときに禁止したり制限したりするのが手っ取り早いし問題が一時的には沈静化するかもしれないが根本は解決されていないと思った。