『桃尻娘 ピンク・ヒップ・ガール』を観て

 新橋ロマン劇場で『桃尻娘 ピンク・ヒップ・ガール』を観た。スクリーンで観れたことが嬉しかった。

 初めて観たのは十数年前、テレビ埼玉で放送されていて。当時(今も)何か気になる昔の映画や特撮、アニメをよく放送していた。イデオンとかもやってて、ちゃんと見ておくべきだったと少し後悔している。

 桃尻娘のことは特に知っているわけではなかったけど何となく見た。で、これが凄く面白かった。流れている雰囲気というか当時の感じ(別にリアルタイム知らないけど)が伝わってきて良かった。

 主人公の女の子二人、竹田かほりと亜湖も最高。特に竹田かほりがホント可愛い。

 

 

大森靖子さんのこと

最近、大森靖子さんの曲をよく聴いています。

昨日、タワーレコード新宿店でインスアライブがあったので見た。スーッとステージに登場して曲を始めた。かっこいいと思った。

インスアライブ後、ビンゴがあって、わりと早めにビンゴしてナカḠ先生のパーカーが当って嬉しかった。握手もしてもらった。色が白かった。

魔法が使えないなら死にたい

魔法が使えないなら死にたい

モーニング娘。のこと

後藤真希が卒業してくらいから何となくファン熱が冷めちゃたんだけど道重さゆみがリーダーになり9期10期メンバーも可愛いので最近また応援してます。

2013.6.12NHK探検バクモン「“性”をめぐる大冒険完結編」

荻上チキ「不快とだと思う自分の思想とか感受性を否定しろってことかという話をされる。いやそうじゃない、思ってもいいけどそれを理由にある人を排除したりとか会社から雇われなかったりするのは明確な差別でしょう。信条の自由は確保している。」

 

「いろんな人に働く場所が増えたり制度ができるのは万人にとってプラスになること。」

 

「いろんな目線が入ることで社会のバグという問題の発掘がドンドン進んだりする。LGBTも同じように壁を取り払うことにより当事者意識のない人にとっていろんな恩恵もある。」

2013.8.26読売新聞 Web空間 「内輪ノリ」の失敗学 荻上チキを読んで。

 僕が子ども向けにネット利用の解説をする時は、ウェブ上への書き込みは「不特定多数」に見られるものだということを、繰り返し伝えるようにしている。

(「学校裏サイト」が社会問題化した2008年に文部科学省が各学校に携帯の原則持ち込み禁止や使用制限を求めた。ことを受けて)

「若者はネットリテラシー(活用能力)が高い」という思い込みを持つ人が未だに一部いるが、ネット利用年月も社会経験も浅い者が炎上しやすいのは当たり前で、それを踏まえた対応をあらかじめ「大人」でしておかなくてはいけないのだけれど。

【感想】何かしらの問題が起きたときに禁止したり制限したりするのが手っ取り早いし問題が一時的には沈静化するかもしれないが根本は解決されていないと思った。

 

キン肉マン

キン肉マンの魅力って何なんだろうな。

今だに漫画読んじゃうしグッズ買っちゃう。

キン肉マン 41 (ジャンプコミックス)

キン肉マン 41 (ジャンプコミックス)